NPO法人エコロジー夢企画
お知らせ
デジタルマップ制作
環境調査
水質浄化
ビオトープ
桑袋ビオトープ公園
交流事業
リポート
組織概要
定款
お問い合わせ
ホーム
   NPO法人
  エコロジー夢企画
  〒120-0014
  東京都足立区西綾瀬
  1-1-14
  TEL・FAX:03-3886-6554
水質浄化
足立区内環境デジタルマップ制作 環境調査 水質浄化 ビオトープ 桑袋ビオトープ公園 交流事業
NPO法人エコロジー夢企画
生き物を増やして河川浄化 協力者:NPO法人とんぼエコオフィス
 エコロジー夢企画では、NPO法人とんぼエコオフィスおよび、アクア・クリーン協会と技術提携し、炭素繊維や植物、堰を等生き物の棲息環境を整える資材を組み合わせて、水路等比較的流量が小さく、流速の穏やかな排水を対象に浄化技術を提供します。
(アクアクリーン協会ホームページ:http://www.aqua-k.net
 とんぼエコオフィスによる実施事例紹介
野田市座生川 船橋市金杉第一調整池
鎌ヶ谷市大津川
八日市場市飯塚沼農業公園
生き物を増やして池・湖沼浄化 協力者:無限責任中間法人 アクア・クリーン協会
 主たる導入技術:浮遊型水質浄化機器バイオファン(特許番号3360075号)
バイオファンの論理・・(有限会社 センサ研究所 稲葉宏哉)
 「ゆっくりと水を動かし底泥の表面に酸素を供給し、底泥の腐敗を改善し食物連鎖を回復させる。」
バイオフォンの取付図と水の動き
実験設置および契約案内
 ダム湖沼の水質悪化の多くは、水底腐敗が原因で起きます。栄養負荷が直接の原因ではありません。アオコ・リン・窒素を悪者扱いして、これらを取り除いて水をきれいにしてもワカサギは戻りません。浄化より腐敗の進行が勝って、水はすぐ悪臭を放つようになってしまいます。浄化ではなく水底の腐敗を防ぐことが先決です。
 バイオファンで水を耕し、水底の水を水面に導き、水面に拡がって水底にまた戻る流れを起こせば、多量の酸素を含んだ表層水が水底を這うように流れ、元の流れの起点に収束する循環流が起こります。この流れにより水底の酸欠が解消され、水底に堆積したヘドロの表面が好気性微生物の濾床に変わると、自浄の力がよみがえり、池・湖沼は生き返ります。
 膨大なエネルギーも薬品もいりません。極わずかなエネルギーで水を耕すだけで済みます。酸欠で腐敗した水の底を太陽と風に晒すと、微生物の作用で低分子化されて生じたアンモニアや臭気が、水から発散し、水生生物や昆虫類、魚介類が元気に育つようになります。水底がプランクトンを生産する畑に変わり、食物連鎖が円滑になると、水の汚れもヘドロも畑の肥料として活かされます。水は光り、ヘドロや有機物は徐々に減少します。アオコの被害は言うまでもなく、悪臭もなくなります。富栄養化で病む湖沼は、自然循環のバランスが整った環境に生まれ変わります。
 アクア・クリーン協会等他組織による先行事例紹介
糞尿池使用例
日南市養豚場の尿処理に利用
湖池使用例
茂原市八幡湖のアオコ対策に使用
釣り堀使用例
千葉県干潟町長熊釣り堀センターの底泥改善に使用
排水機場使用例
浦安市堀江排水機場にて臭気改善用に使用
実験設置および契約案内
Copyright(C) 2004 Nonprofit Organization Ecology Yume-Kikaku. All Rights Reserved.