かいぼり隊(草刈り)11月6日報告

11月6日(日)晴天の中、11月23日のかいぼり本番に向けての準備のため、草刈り隊が大活躍。 無事に終了し、2つの池のつなぎが見えてきました。 11月23日(水・祝)には、みお筋づくりをメインに二つの池の流れを良くする作 […]

カテゴリー
お知らせ活動リポート活動リポート「エコ夢探検隊—綾瀬川の魚と昆虫を調べよう—」
かいぼり隊2022 募集のお知らせ

今年も大曽根ビオトープのかいぼり隊を募集します。 昨年初めてかいぼり隊を募集し、池のみお筋づくりを行いました。 干満の差で綾瀬川から池に入ってくる水の道がきれいにできました。 楽しかったー! もっとやりたい! 泥んこだら […]

カテゴリー
お知らせ活動リポート「エコ夢探検隊—綾瀬川の魚と昆虫を調べよう—」
楽しかった「足立区の8つの川をめぐるバスツアー」

8月7日(日)「足立区の8つの川をめぐるバスツアー」を開催しました。エコロジー夢企画の初めての企画です。東京ガスさんからの2021年度寄付でしたが、コロナ禍で1年延期していただいての実施でした。応募者も1年待っていてくだ […]

カテゴリー
お知らせ活動リポート活動リポート「綾瀬川浄化対策提案・堆肥化事業提案」
5月21日(土)ヤゴ救出大作戦は雨の中、盛況にて終了

5月21日(土)NPO法人エコロジー夢企画主催のプールのヤゴ救出大作戦が行われました。 2004年度から続く恒例行事です。 当日は午後から降ると言われていた雨が、午前中に降り始めました。 東綾瀬中学校はコロナリバウンド防 […]

カテゴリー
活動リポート「プールのヤゴ救出大作戦」お知らせ活動リポート
ヤゴ救出大作戦2022

お待たせしました! 今年はプールに入ってのヤゴ救出大作戦を行います。ただし、まだまだコロナ感染症が心配ですので、入場制限をしながらの開催となります。ご協力のほどよろしくお願いします。 ご都合のつく方はなるべく5月29日( […]

カテゴリー
お知らせ活動リポート「プールのヤゴ救出大作戦」
花畑運河開削90周年記念イベント「舟の運河においでよ!」

おまたせしました! 昨年からコロナで延期、延期になっていましたが、ようやっと5月15日(日)に記念イベントの開催ができます。 運河が完成した昭和6年(1931)は、足立区政誕生の1年前です。ですから花畑運河は東京府によっ […]

カテゴリー
お知らせ活動リポート「花畑川を活かしたまちづくりの推進」
花畑運河開削90周年記念講演会 YOU TUBE公開

3月5日(土)13:30~16:30 花畑運河開削90周年記念講演会 録画をYOU TUBE公開しましたのでご覧ください。会場参加者47名、WEB 参加者28名でした。   プログラム 1.開会あいさつ 2.花 […]

カテゴリー
お知らせ活動リポート活動リポート「花畑川を活かしたまちづくりの推進」
花畑運河開削90周年記念講演会 会場変更と当日配布資料

コロナ感染症のまん延防止措置が延期になったことを受けて、足立区郷土博物館の閉館も延長となりました。 そこで、北千住駅前のマルイ10階にありますシアター1010の講義室に変更いたします。 お間違いのないようお願いいたします […]

カテゴリー
お知らせ活動リポート「花畑川を活かしたまちづくりの推進」
花畑川の水害とまちづくり ―ハザードマップをよみこなそう!ー

3月花畑運河開削90周年記念イベントの前哨戦として、プレ講演会を開催する運びとなりました。 首都圏低平地防災検討会座長の土屋信行氏にご講演いただきます。 土屋信行さんには、足立区第13中学校で2017年~2019年まで行 […]

カテゴリー
お知らせ活動リポート「花畑川を活かしたまちづくりの推進」
花畑運河開削90周年記念イベントのお知らせ NEW!

花畑川は、中川と綾瀬川を結ぶ運河として開削されてから90年を迎えました。 そこで、これを記念して花畑運河開削90周年記念イベントを行います。楽しいたのしい企画が目白押しです。 2月5日(土)プレ講演会「花畑川の防災とまち […]

カテゴリー
お知らせ活動リポート「花畑川を活かしたまちづくりの推進」