5月21日(土)ヤゴ救出大作戦は雨の中、盛況にて終了
5月21日(土)NPO法人エコロジー夢企画主催のプールのヤゴ救出大作戦が行われました。 2004年度から続く恒例行事です。 当日は午後から降ると言われていた雨が、午前中に降り始めました。 東綾瀬中学校はコロナリバウンド防 […]
ヤゴ救出大作戦2022
お待たせしました! 今年はプールに入ってのヤゴ救出大作戦を行います。ただし、まだまだコロナ感染症が心配ですので、入場制限をしながらの開催となります。ご協力のほどよろしくお願いします。 ご都合のつく方はなるべく5月29日( […]
- カテゴリー
- お知らせ、活動リポート「プールのヤゴ救出大作戦」
ヤゴをくばりました!
5月23日(日)の総合スポーツセンターには、93組の親子がヤゴを預かりに来ました。総勢193名。中には世田谷、越谷、八潮、柏から来た方もいました。「近隣で毎年ヤゴ救出があったのだが、コロナで昨年も今年もなくなり、ネットで […]
足立のトンボを調べよう! 最終集計のお知らせ
6月1日から始まった「足立のトンボを調べよう!」に多数の情報をお寄せ下さりありがとうございました。 皆様から頂いた情報と、エコロジー夢企画が独自に調査した結果をまとめアップしましたのでご覧ください。 9月13日(日)綾瀬 […]
- カテゴリー
- お知らせ、活動リポート「プールのヤゴ救出大作戦」
足立のトンボを調べよう!中間報告
みなさん、やっと秋らしい空になってきましたね。秋と言えば、赤トンボ、赤トンボと言えば代表格はアキアカネですね。 夏のあいだ土手に良く飛んでいたのは、ナツアカネ、ウスバキトンキです。 暑さをのがれて山に行っていたアキアカネ […]
- カテゴリー
- 活動リポート「プールのヤゴ救出大作戦」
足立区のトンボを調べよう! 続々登録
6月から10月末までの足立区のトンボ目撃情報を集めてサイトにアップしています。 チョウトンボやウチワヤンマなど珍しいトンボも足立区内に来ていることが分かりました。 ぜひのぞいてみて下さい。そして、写真が撮れなかったときも […]
- カテゴリー
- お知らせ、活動リポート「プールのヤゴ救出大作戦」
ヤゴ救出に410名の親子が参加
5月26日(日)に開催されたプールのヤゴ救出大作戦には、410名の親子が参加して、トンボの幼虫(ヤゴ)を救出しました。中には、江東区や台東区、流山からの参加者もいて、2004年からはじめましたが、年々参加者が増えています […]
ヤゴ救出大作戦 372名が参加し無事終了
今年もヤゴ救出大作戦に372名の親子が集って、たくさんのヤゴを救出していただきました。 「翌日から羽化が始まり、次々とトンボが飛び立っていった」と報告をいただいています。ありがとう! その後「総合スポーツセンタープー […]
- カテゴリー
- 活動リポート「プールのヤゴ救出大作戦」
ヤゴ救出大作戦 総合スポーツセンター214名参加!
6月4日(日)10:00~11:30に行われたヤゴ救出大作戦は、晴天にも恵まれ、214名が参加して、ヤゴを救出しました。 総スポのプールは、今年は、大きなギンヤンマのヤゴは4頭で、その代わりに赤とんぼ系のヤゴが数えきれな […]
- カテゴリー
- 活動リポート「プールのヤゴ救出大作戦」
ヤゴ救出大作戦
毎年恒例となった「プールのヤゴ救出大作戦」今年もやります。! 足立区東綾瀬公園プール 5月22日(日)10:00~11:30 足立区総合スポーツ公園 6月 5日(日)10:00~11:30 プールの清掃が始まる前に、せっ […]
- カテゴリー
- お知らせ、活動リポート「プールのヤゴ救出大作戦」